

最近は時間ができるとすぐに 自然のそばへ出かけます。
先日 みたらい渓谷と天河神社に行ってきました。
行きたいなと思ったら その気持ちを大切にして すぐに行くのが好きです ✨🍃

とても神聖な場所でした。
天川村は、奈良県にあって
バスが少なくて 少し行くまでに大変ですが
大峯山という世界遺産にも登録されている大峯奥駈道というかつての修験道の修行の道でもあり。
神聖な場所です。
わたし 山でちょっと道に迷ったのですが 笑
その時に歩かないつもりが歩き続けた登山道があったのですが
不思議なことがあったり
独特の厳かな空気を感じて いろいろな歴史に思いを馳せました。
天川村の方々はとても親切で バス停から40分の道のりを歩いていたら
優しい神さまみたいなおじいさんが 車で神社へ連れて行ってくれました。
帰りも そんなふうに助けていただいたり
途中からの雨で濡れてしまった時
旅館奥村宗助の女将さんが親切に温泉に入れてくださったりと とても優しかったです。
ただいまって 言いにおいでねー と鮎の塩焼きを売っているおじさんが言ってくださいました。
差別をなくそう といった看板が 目について
暮らしてきた村のひとたちの 歩んできた時間を想いました。
根来商店というお店でソフトクリームを食べたのですが、
お店のおばさまとお話ししたら
え〜!東京からきたの〜!日帰りで帰るの ?! とびっくりされたあと
そうそう、東京からテレビが取材にきて、こんど出るのよ〜! とおっしゃっていました。
天川が特集されるのかな。 とても見たいなあ ♪
日帰りは きついなと思いました 笑
まる2日時間ができたら 今度は泊まりたいです 🍃
天川村、とても素敵な場所です。
みんなもぜひ 訪れてみてくださいね ❤️
今宵もありがとう 🌌
スポンサーサイト