
初詣に行ってきました。
もともとお家が大好きで
お休みの日は、ふわふわのパジャマでぬくぬくと冬眠していたいわたしですが
初詣は行きたい 行かなくては と思い
出かけました!
たくさんの人で混み合っていたけれど、あの、一年が始まる 少し張りつめた空気がすき。
神さまって こんなにたくさんのひとの想いをうけとめて 大変だなぁと思った。
それか、どれだけたくさんの想いにも
動じないくらいのところに 自分を置いてるのかな。
きっとそうなんだろうな
そんなことを想像しながら
わたしも 澄んだ気持ちで進んでいきたいと思いました。
抱負もかいたの。
最初にパッとわたしが浮かんだ言葉は
思いついたことは すぐやる
でないと、ひらめきが記憶の彼方へでかけてしまう。
忘れっぽいというのもあるんだけどね。。笑 記憶が儚げなの
明日やろうじゃなくて 今 やる 。
そうすると 明日は別のことができるね
たぶん 1日1日を大切に過ごしたいんだと思う。 とても。
大きなことより 小さなこと大切にしたい。 それがたぶん 大きいこと。
ゆっくり歩く感覚と
疾走感と
両方を感じてるような
不思議な気持ちなんだ。
今のこの気持ちをページにのこしたくて
書きました。
空を見上げれば 優しい色
この心で 魂で
向かってゆく
向かってゆこう❤️
こんな素敵な景色にも出会えました。
犯人はアナタねっっ!
( 片平なぎささんになりきって)
スポンサーサイト