京都に来れたので、 せい散歩しました 🍃
行きたい場所へ 行けるだけ 😋
下鴨神社(賀茂御祖神社)に行きました。
行ってみたかった、みたらし祭 が行われていたのです。
(教えてくれたセンティアありがとう ♪)
冷たい水に足をつけて歩いて 無病息災を願う 足つけ神事なのだそうです。
とても和やかな 穏やかな空気のなか。 朝からやはりとっても暑かったのですが とても水が冷たくて 気持ちよかったです✨


次は、貴船神社。
この美しい参道を一度 見てみたかったの。。。💕 歴史ある風情がありました。 ものすごいひとでした。 また改めてゆっくりこよう。


そして 八坂神社。
7月 ひとつきにわたり ほぼ毎日 祗園祭が行われるそうです。
後祭りにあたる日で、行けたのが夜だったので あの祇園祭の風景は見れなかったけれど
八坂神社が夜も参拝できるようになっていて 人もまばらな 静けさただよう境内をゆっくり歩くことができました。
お月さまと 神社の灯りが ほんとうになんとも情緒がありますね。夜の神社 すてき・・・ ✨


梅ぼし純、純、純、 ときどき 糖分補給。 (梅ぼし純 もう一箱あったの! )

そして せいっめいっ ♪ ・・ 晴明神社。
すごく 素敵な神社でした。 神秘的な晴明さんの存在に興味がわきました。




なんだか ここ。 とっっても好きになりました。 ほっとする空間です。
晴明神社のお守りをいただくことが 何度かあって
ご挨拶しに来れてよかったです ❤️
そして 最後は
橿原神宮。 初代天皇とされる 神武天皇と皇后さまが御祭神です。
ようこそ 日本のはじまりへ という文字に惹き込まれます。
大きな神さまのおうち。 とても荘厳でした。




今回のせい散歩は ここまでです。
時間のあるかぎり 水分をとりまくりながら 体力のあるかぎり行きたいところへ行ってみました。
AxE で京都がさらに大好きになって
歴史にふれて 京都をもっと知りたくなりました。
刺激あふれる 時間でした。。。!
おおきに ♥️
京都で感じたことすべてを大切に
ここからまた 駆け抜けたいと思います。。!!
今宵もありがとう 🌻
スポンサーサイト